· 

物件内覧時に、聞くところ、見るところ

 

インターネットでも店舗での紹介でも、物件に興味を持てば「内覧」ということになります。

 

不動産会社の人と一緒に物件を見ることになります。

 

最初に担当者に伝えることは「すぐ買うの」のか、「今後のために」のかの『気持ちの熱量』です。

 

「すぐ買う」なら、ライフラインやリフォーム個所、引渡しのスケジュールなども聞かないといけません。

 

居住中物件なら、「契約して、いつ引っ越しますか?」と聞かなくてはなりません。

 

「今後のために」なら、担当者は近隣の他物件の説明が必要になります。

 

内覧する物件も複数になるでしょう。

 

お客様の立ち位置によって、売主に聞く内容、重点的に見るところが変わります。

 

逆に言えば、その時の担当者の態度で、会社のスタンスも垣間見れます。

 

 

 

現地について、部屋に入ったら、「どんな人が住んでいたか」と「売却の理由」を聞きましょう。

 

自殺や火災など「告知事項」に抵触することもあります。

 

子どもの独立、転勤、離婚など、物件ではなく、住む人の問題で売却することもあります。

 

マイナスなことは教えてくれないかもしれませんが、大事な要素です。

 

ただし、エントランスや玄関先では、絶対に聞かないでください。

 

トラブルの元になります。

 

 

 

もし売主様が同席している場合であれば、「お隣さんや上の階は、どんな方が住んでいますか?」と聞いてみます。

 

不動産会社の担当者だと、実際に生活していないから、答えがあやふやにあります。

 

「近隣トラブルないですか?」ではダメです。

 

売主様は物件を良く見せたいので、本当のことを言いません。

 

「ご家族でお住まいなんですか」ぐらいの温度がちょうどいいです。

 

「よくわからないです」と言う方もいます。

 

「家族が住んでいて、元気なお子さんがいますよ」と言う方もいます。

 

「夜遅く帰ってくる人がいる」と言う方もいます。

 

また売主の奥様なら「洗濯物の乾きはどうですか?」というのもいいと思います。

 

 

 

あと確認のため見るポイントは、水回りです。

 

シンクや洗濯パンの汚れ具合、洗面所のクロスの剥がれ具合、お風呂の鏡の水垢…。

 

言葉では「キレイに使っています」「空き部屋になってから時間が経っていない」といわれても、トイレから下水の臭いが上がっていたら、メッキが剥がれていると同じです。

 

リフォームする場合にもポイントになるので抑えておくべきです。

 

 

 

□しっかり見て聞いておくことで、迷いが無くなる。



マンション売却時に抑えること


「任意売却物件」の意味をさらっておく

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    Terrell Felipe (金曜日, 03 2月 2017 20:56)


    Interesting blog! Is your theme custom made or did you download it from somewhere? A theme like yours with a few simple adjustements would really make my blog stand out. Please let me know where you got your theme. Thanks